パーテーションの選び方
はじめてのパーテーション選び
![機能性、デザイン、予算の3つの要素をバランスを表した図](https://office-layout.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/fig_first_01-400x400.png)
パーテーションの役割とは?
パーテーションは、オフィスや店舗でスペースを仕切るための壁のことで、部屋を区切る、音を遮断する、プライバシーの確保、デザイン的な要素など多岐にわたる目的で使用されます。
パーテーション選びのポイントは?
オフィスや店舗のパーテーションの選び方は、機能性、デザイン、そして予算の3つの要素をバランス良く考慮することがポイントとなります。
ここでは、パーテーションに関する基礎知識とその選び方をご紹介いたします。
パーテーションの種類と特徴
スチールパーテーション
![スチールパーテーション](https://office-layout.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/pic_partition-steel_ec-800x450.jpg)
遮音性が高く、耐震性・断熱性にも優れており、スタンダードなタイプです。
アルミパーテーション
![アルミパーテーション](https://office-layout.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/pic_partition-alumi_ec-800x450.jpg)
加工しやすいため低価格・短納期が可能で、豊富なパネルバリエーションが特徴です。
ガラスパーテーション
![アルミパーテーション <ブロックガラス>の施工例](https://office-layout.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/pic_partition-alumi-02.jpg)
光を採り入れ明るさを保ちつつ、開放感のあるスペースをつくることができます。
造作壁
![内装デザイン(造作壁)](https://office-layout.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/pic_partition-interior_ec-800x450.jpg)
オリジナルのデザインや形状を実現可能で、もっとも遮音性の高いのが特徴です。
移動パーテーション
![移動パーテーション](https://office-layout.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/pic_partition-movable_ec-800x450.jpg)
開閉がスムーズで、大規模な空間も素早く区切ることができます。
パーテーションの選び方
パーテーションの主な目的をはっきりさせることが重要です。どんな場所に設置するのか、プライバシーが重要なのか、透明なガラスで開放感を出したいのか、それぞれの目的に応じて素材やデザインを選びます。
用途に合わせた選び方
しっかりと仕切り個室をつくりたい、明るさを保ちつつプライバシーも確保した会議室、企業の顔となるエントランス、用途に合わせて適切なパーテーションを選ぶことが大切です。
![会議室の施工例](https://office-layout.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/pic_partition-conference_ec-400x225.jpg)
会議室
![役員室の施工例](https://office-layout.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/pic_partition-president_ec-400x225.jpg)
役員室
![エントランスの施工例](https://office-layout.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/pic_partition-entrance_ec-400x225.jpg)
エントランス
![バックヤードの施工例"](https://office-layout.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/pic_partition-backyard_ec-400x225.jpg)
バックヤード
![喫煙ブースの施工例](https://office-layout.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/pic_partition-smoking_ec-400x225.jpg)
喫煙ブース
![更衣室の施工例](https://office-layout.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/pic_partition-locker_ec-400x225.jpg)
更衣室
![学校・教育施設の施工例](https://office-layout.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/pic_partition-education_ec-400x225.jpg)
学校・教育施設
![工場の施工例](https://office-layout.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/pic_partition-factory_ec-400x225.jpg)
工場
機能性を重視する選び方
![セキュリティ重視の施工例](https://office-layout.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/pic_partition-security_ec-800x450.jpg)
デザインを重視する選び方
![デザイン性重視の施工例](https://office-layout.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/pic_partition-design_ec-800x450.jpg)
オフィスのテーマやブランドカラーに合わせて選ぶと、全体の雰囲気が一体となります。既にオフィスや店舗があり増設する場合は、全体的なデザインとの統一感も重要です。
予算を重視する選び方
![価格重視の施工例](https://office-layout.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/pic_partition-price_ec-800x450.jpg)
高品質・高機能でも、予算を超えてしまっては意味がありません。必要な機能やデザインを優先し、コストをかける場所とコストを抑えられる場所をバランスよく選ぶと良いでしょう。
パーテーション選びに迷ったら、専門家の間仕切職人にお任せください!
![お問合せ](https://office-layout.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/pic_flow-01.jpg)
パーテーション選びが、オフィスや店舗の成功に貢献しますので、専門家に相談することをおすすめします。 間仕切職人はお客様にのニーズに合ったものを選び、最適で快適な空間を実現いたします。ご相談・お見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。